遂にディーゼル登場BMW X1
コンパクトなディーゼルSUVってなんだかいい!
俄然熱を帯びてきたSUV市場です。
アメリカなどでは売り上げの上位をSUVが占めていますが、日本はやはりミニバンでしょうか。
そして、日本ではアメリカに引きずられてなのかディーゼルよりハイブリッドが人気ですよね。
でも、私はが断然ディーゼルに注目しています。
だから、マツダにも注目していて、まったく個人用として車を買えるならCX-3も欲しいと思っています。
でも、やっぱBMWはいいですよね。
BMWもディーゼルラインナップが日本でも充実してきました。
スキー場に乗って行けて、買えそうで、ディーゼルSUV・・・
X1って出ないかなと思っていたんですが、遂にX1のディーゼルが登場です。
BMW X1 xDrive18d
18と書かれていると1.8Lかと思ってしまいますが、
2.0L直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン
最高出力 110kW〔150ps〕/4,000rpm
最大トルク 330Nm〔33.7kgm〕/1,750-2,750rpm
燃料消費率 19.6km/L
のスペックになっています。
2Lターボディーゼルです。
最大出力は150PS
最大トルクは33.7kgmですから、山道を上がっていくときもトルクフルだと想像します。
さらにうれしいことに、燃費は19.6km/L。
これ、ガソリン換算だと23kmぐらいにはなるでしょうか。
やっぱり、燃費がいいって言うのもいいのですが、実際入れる燃料が安いっていうのもいいですよね。
気になるX1ディーゼルは10/22-23と発表会
BMWからダイレクトメールが届いてました。
明日22日と日曜日23日はX1のディーゼルモデル発表会のようです。
行くと、来場記念に便利ナイフが貰えるみたいです。
気になるのは更にX2
さらに気になるのはBMW X2です。
BMWの場合、偶数はスポーティになっています。
X4しかり、X6然りですね。
一見SUVぽくなく、テールは綺麗に流れるようにデザインされています。
ところが、X2はレクサスを意識したデザインになっています。
NX対抗というところでしょうか。
こちらの写真はモーターショウ用のコンセプトモデル。
もう少しこなれた感じになると思います。
こちらも期待できますが、ディーゼル当初ディーゼル無いようなのが残念です。