軽く綴じる事ができるホッチキスを選らび、実際に簡単に綴じることができるか試してみました。
試してみたのはダイソーで購入できるホッチキス。
試す点は、軽く綴じることができるか??です。
結論から言うと、試したもの全て綴じやすいホッチキスでした。
しかし、値段も特徴も違うので、詳しくご紹介していきます。
ダイソーで100均の実力を見る!ダイソーで買えるホッチキス
100円ショップの代名詞の1店舗でもあるダイソーで販売されているホッチキスを購入してきました。
今回購入したホッチキスは、1つの同じ特徴があるホッチキスです。
その特徴は!
軽くとじられる
です。
使いやすいと表現されてるものもあります。
購入したのは3種類です。
ダイソーで買える軽くとじられるホッチキスで1番軽いのはどれ?
1番軽く綴じることができたホッチキスは、ダイソーではかなり高価な400円のホッチキスでしあ。
大きさもかなり大きいですが、シェイクハンドで持って、そのまま握ると軽く留めることができました。
その次は、軽くという点では200円のホッチキス。
少し小さめですが、握り始めこそ少し硬さを感じましたが、その後はパチンと軽く綴じることができました。
小さいので収納もしやすいので良いですね。
200円ですが、200円の価値があるホッチキスです。
3位になりましたが、100円なら全然素晴らしいホッチキスがこちら。
握っていった最後の感触が、ホッチキスらしくて、確実感があります。
扱いやすいホッチキスだと思います。
最近話題の針の要らないホッチキスもご紹介しています。
100均ダイソーで買える針の要らないホッチキスとハリナックスを比較

HAUSER 軽くとじられるホッチキス(大)
今回のホッチキスの中で一番高いホッチキスです。
ダイソーでも400円は高価な商品ですよね。
100円のホッチキスと同レベルで比べてはだめですよね。
少し厳しい目で見みました。
軽く綴じられる?結論!
結論から言うと、さすがに400円だけあって1番軽いホッチキスです。
シェイクハンドわかります。
握手する様に持って、握っていくと親指を立てたりすること無く簡単に留める事ができます。
400円なので当然と言えますが、その他にも特徴があるのでご紹介します。
特徴!
400円だけある特徴をご紹介。
ホッチキスの上側のグリップを上げると同時にバネのストッパーが後ろに引っ張られます。
グリップを上げるだけで針を装填可能です。
簡単に針を装填できて便利です。
もう一つの特徴が、ホッチキスの針の折り曲げ部分が平らな事。
左側が400円のホッチキスで綴じたもの。
普通は右側の様な感じで折り曲げられますよね。
平らだと何に便利かと言うと!
取り外しやすい!
平らになる理由がこちら!
曲げる金具の形が違いますよね。
INFATUAZIONE 軽くとじられるホッチキス
2つ目も100均にもかかわらず200円です。
少し小ぶりですね。
200円なので、100円よりは厳しい目で見ます!
軽く綴じられる?結論!
400円のホッチキスも形的に同じなのですが、少し小ぶりなのでハンドシェイクでなく、親指を上にして親指を押し込む形で使うのがいいと思います。
親指で押すと軽く留める事ができます。
特徴!
この200円のホッチキスの特徴は針の補給にあります。
上のグリップを上げて補給を行いますよね。
でもこのホッチキスは後ろのボタンを押します。
押すと前が飛び出します。
ココですね、ココに針を補給し、パチンと押し入れると完了です。
HAUSER 使いやすいホッチキス
100均ダイソー!
やっとダイソーのホッチキスをご紹介できます。
こちらもHAUSERのホッチキスです。
ダイソーのホッチキスの多くがHAUSERのホッチキスでした。
軽く綴じられる?結論!
こちらのホッチキスは、握りがオーソドックスな感覚です。
今までのホッチキスはこんな感じだなって感じのとじ感です。
一度押し込んだ時に反動が伝わり、更に押し込むともう1段階感覚がある感じです。
2段階の感じです。
昔からホッチキスと言えばこの感じです。
でもそれが使いやすく作られています。
特徴!
100均のダイソーで買ったのに特徴を上げる時に100円!と言うのも変ですが、
特徴は100円であることが最初に上がります。
見た目もオーソドックスであるのと、開口が広いって事も特徴です。
紙に差し込みやすいですね。
もう一つは、ハンドルを上げると自動的に芯の押さえが引っ張られて簡単に針を補給することができます。
綴じられる厚さ
3種類のホッチキスが綴じることができる厚さをご紹介すると、新聞を1つ折りにして綴じることができます。
400円のホッチキスと100円のホッチキスは、更に折った状態でも綴じることができました。
ただ、針の先端を曲げることができないので、1つ折りが限界でした。
ダイソーで販売されているホッチキスの針10号と3号の違いは?
ダイソーで販売されているホッチキスの針(芯)は2種類の様です。
3号の針と10号の針です。
何が違うかというと大きさの様です。
No.3-3号針 針肩幅(内寸)11.5㎜ 針足長さ(外寸)10㎜
No.10-10号針 針肩幅(内寸)8.4㎜ 針足長さ(外寸)5㎜
普通、文房具として使っているホッチキス替え針は10号の様です。
3号は3000本100円
10号は5000本100円です。
カラーの針もあるようですね。
まとめ
ダイソーのホッチキスは100円で無い物が多い。
軽くとじられると書いてあるホッチキスは本当に軽く綴じられる。
使うのは10号針。
400円のホッチキスは値段だけあって軽い。
たくさん綴じる事があるのなら400円も有りだと思います。
コメント