北陸乗り放題きっぷ!関西から北陸に列車旅行するなら絶対お得

鉄道の最新路線・お得情報

大阪・神戸・京都から、福井・金沢・富山などの北陸に旅行って魅力的ですね。

金沢は、新幹線開通で東京から行きやすくなった北陸です。

ただ、関西からは結構遠い場所です。

行くには特急サンダーバードに乗る必要があります。

鉄道好きにはサンダーバードも魅力的ですが、速度では新幹線に遠く及びませんね。

でも、魅力を増している北陸には行きたい!

そこで、お得な乗り放題きっぷを使うのはどうでしょうか。

 

View this post on Instagram

 

Yukiko Nambaさん(@be0102_be)がシェアした投稿

北陸乗り放題きっぷ!関西から北陸に列車旅行するなら絶対お得

北陸に旅するなら、鉄道の旅がおすすめです。

北陸は美味しいものの宝庫。

カニやイカ、ブリなどの海の幸。

これを食べるなら飲むでしょう、お酒を!!

車で行く方法もありますが、運転すると飲めませんからね。

そこで、お得な周遊きっぷを使って、北陸へ行くのがお得です。

北陸エリア乗り放題きっぷの特徴

神戸・大阪・京都からの北陸の各駅までのサンダーバードの料金と、北陸の各駅からJR線とIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道の各路線の乗り放題料金がセットになっているきっぷです。

 

View this post on Instagram

 

ぽこさん(@rm2_1928)がシェアした投稿

大阪からサンダーバードに乗ったとすると、福井でも金沢でも指定席で乗る事ができます。

さらに、金沢からは新幹線が富山や宇奈月温泉に繋がっています。

金沢からは新幹線にも乗る事ができるのです。

新幹線に乗って富山や宇奈月温泉など富山県内なら足を延ばす事ができます。

金沢からは新幹線なら富山まで最短22分で着いてしまいます。

金沢だけでなく、富山へ足を延ばすのも簡単ですよね。

京都市内から北陸エリア乗り放題で14,280円

京都市内からサンダーバードに乗る事ができます。

サンダーバードは、京都駅に停車します。

その後湖西線を通って北陸に向かうんです。

琵琶湖の西側は、車ではあまり通りませんから、おつです。

サンダーバードは、大阪発なので、大阪駅なら自由席に座る事もできます。

でも、京都だとそうはいきません。

だから、京都からは指定席が必須です。

指定席を取るなら北陸乗り放題きっぷが14,280円とお得です。

大阪市内から北陸エリア乗り放題で15,560円

サンダーバードは、大阪駅が始発です。

大阪駅の11番線は、他のホームと違い旅情が漂います。

大阪駅からは始発なので自由席も座れる可能性があります。

片道運賃が4,750円+特急自由席券2,380円が片道料金です。

往復で14,260円です。

指定席だと片道520円プラスです。

往復で1,040円。

北陸エリア乗り放題きっぷとその差260円です。

これだと、金沢から次の駅まで行けませんね。

それを考えると、新幹線に乗って宇奈月温泉までいける。

もちろん、和倉温泉だって行けてしまう北陸エリア乗り放題きっぷは凄いと思うのです。

神戸市内から北陸エリア乗り放題で16,620円

神戸市内からはどうでしょうか。

サンダーバードは大阪駅発です。

大阪までは新快速で移動する必要が出てきます。

すると、お得かどうか乗る駅で違いが出てきそうです。

大阪発と神戸発では差額は1,080円です。

神戸ー大阪間が410円ですので、往復で820円。

神戸だと大阪からの切符を手配した方がお安い様です。

兵庫-大阪間は550円ですので、往復で1,100円。

兵庫なら、神戸市内からのきっぷを手配した方が安そうです。

神戸市は、垂水や舞子も含まれます。

舞子から乗るなら断然お得になります。

とっても嬉しい子供は一律3,000円

北陸エリア乗り放題きっぷは、親子連れにとても嬉しいきっぷです。

なんと、子供はどこから乗っても3000円です。

驚くべき料金ですね。

子供と家族旅行するなら、北陸エリア乗り放題きっぷを買わない手はありません。

鉄道の旅は子供にとっても思い出になります。

サンダーバードで、家族そろって旅行すると、楽しい事この上ありません。

グリーン車もお得料金!+2,000円で北陸までグリーン車で!

ちょっと贅沢にグリーン車って手も見逃せません。

なんと言っても、サンダーバードのグリーン車はおすすめです。

 

View this post on Instagram

 

ヒロトさん(@r2d2hiroto)がシェアした投稿

サンダーバードは意外に混みます。

指定席も結構混むんです。

その点、グリーン車は快適です。

サンダーバードのグリーン車は、1+2列席です。

だから、1名での旅行もグリーン車はおすすめです。

私もグリーン車の経験があります。

サンダーバードは、冬場は遅れる事もあります。

長く車内に居ないといけない時、グリーン車はやっぱり快適です。

グリーン車の差額はたったの2,000円!

2000円ならグリーン車に乗る価値あると思いますよ!!

車より不便?だったらレンタカーはいかが?

北陸も広いし、鉄道が通っていない所に行きたい。

そんな場合も多いでしょう。

しかし、だからと言って車で行くって選択肢だけじゃなく、

サンダーバード+レンタカーの選択肢もありますよ。

北陸エリア乗り放題きっぷなら、+3,200円で駅レンタカーを借りれます。

3,200円で行きたいところへ行けるなら、レンタカーも良いですよね。

まとめ

北陸に鉄道の旅するなら北陸エリア乗り放題きっぷを選ばない手はありません。

もちろん、北陸は車が便利です。

4人乗車したら自動車ならかなり安くなります。

しかし、列車でリラックスして北陸旅行できるのはおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました