自賠責保険とは?実は任意保険から自賠責保険を請求している

自賠責保険は、加入が義務付けられている事故の賠償の基本となる自動車保険です。

自賠責保険は、自動車損害賠償法に定められている通り車の所有者は加入しないといけません。

自賠責保険とは?実は任意保険から自賠責保険を請求している

自賠責保険だけでは補償が少なすぎると言うイメージがありますよね。

しかし、対人賠償額に関して言うと、多すぎるという事はありませんが、とんでもなく少ないわけでもありません。

自賠責保険は強制保険!加入が義務付けられています

自賠責保険は、車検と同時に加入する自動車保険です。

車検を受けると、法定費用と同じように自賠責保険の保険料を支払います。

支払わないと車検に通らないので、車に乗る事ができません。

自賠責が切れていて乗ってしまうと、1年以下の懲役または50万円以下の罰金となります。

さらに、点数が6点減点で一発免許停止処分になります。

対人補償では自賠責保険の範囲内の事も多い

自賠責保険の対人補償額は最高で4000万円です。

死亡事故の時は上限が3000万円です。

4000万円は要介護の重度の後遺障害が残ったときの金額です。

ただ、重篤な場合でなければ、対人補償は自賠責保険の中で済む場合が多いです。

娘が事故にあいましたが、自賠責保険の申請書が送られてきました。

もちろん、自賠責保険で十分かと言うと決してそんなことはありません。

第一対人賠償だけで対物賠償には支払われません。

対物賠償でも、払いきれる額ではない場合が多いと思います。

慰謝料も自賠責保険で支払われる

ただ、私も知らなかったのですが、自賠責保険で支払われる対象に慰謝料も入っています。

慰謝料と治療費や休んだ場合の補償も支払われます。

治療に通う交通費も支払払われます。

車検を忘れていた経験がある

私も車検を忘れていた経験があります。

車を乗っていなかったのでよかったですが、大変な事になるところでした。

車を引き取りに来てもらい、積車で運び車検を通すことができました。

ページが見つかりません。 - just-now.net
50代からはじめる健康で豊かな生活を送る-お金に困らず楽しく健康に生きる

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました