Line PayはLineの決済システムとして、昨年12月16日スタートした。
個人間の送金や、割り勘機能などがあって便利にできている。
決済手数料も、一月100万円まで無料、トランザクションフィーも無料なので、使い方によってはお得に使えそうだ。
Line Payの割り勘機能を使って一括支払いでカードポイントをゲット
割り勘機能は飲み会などでは使える機能だと思う。
割り勘にして、計算するのもお金を集めるのも不便。
幹事になって、お金を集めて自分のカードで払う。
それによって、ポイントを稼ぐって人も多いだろう。
こんな時も便利。
取りっぱぐれも無くなりそう。
誰が払ったか、払ってないかが一目瞭然になるのもいい。
もちろん、全員がLine Payを使っている事とが前提。
あと、出金には手数料がかかる。
銀行でも出金手数料かかるし、金利はほぼゼロだから同じと割り切ればいいかも。
出金手数料無料の銀行を使っていると、少し損した気分になる。
こらも、使えるお店が増えてくれば解決する話だろう。
銀行にお金を預金するように、交際費だけ入金し、それ以外は使わないようにして貯蓄する方法もありだと思う。
コメント