マークシートの試験に最適な鉛筆はどこの鉛筆でしょう。
今回は、マークシートに最適な鉛筆・・ではなく、最適なシャープペンシル、ステッドラーのシャープペンをご紹介します。
マークシートで最適な鉛筆
ステッドラーの性能
ステッドラーシャープペンシル1.3mmをお勧めする点
【感想レビュー】マークシートに最適な鉛筆は、実はステッドラーの1.3シャープぺん
私がおすすめするのは鉛筆でなくステッドラーのシャープペンシル1.3mmです。
ステッドラーシャープペンシル1.3mm
芯が太いシャープペンがステッドラーのシャープペンシル1.3mmです。
通常シャーペンの芯は0.5mmが多いと思います。
そんな中極太の芯を採用しているのがステッドラーのシャープペンシル1.3mmなんです。
マークシートを塗り潰し安い1.3mm
マークシート試験の時はシャーペンではなく鉛筆を持っていく人も多いと思います。
芯が細くて塗り潰しにくく、間違えたときは逆に消しにくい。
シャーペンより鉛筆が優れている理由はそんなところではないですか?
しかし、ステッドラー シャープペンシル1.3mmは違います。
とても塗り潰しやすいのです。
私が鉛筆よりステッドラーをお勧めしたい理由
ステッドラーのシャープペンシル1.3mmが鉛筆よりマークシートに向いていると私が勧める理由は以下の点です。
- 削る必要がない
- 試験途中で丸まってしまわない
- 的確にマークできる
の3点です。
マークシートでテストを進めていくと鉛筆の先が丸まってきてマークシートをマークしにくくなります。
そんな時は、何本か予備を持ってきて使用するか、現地で削るかだと思います。
しかし、どちらにしても時間の無駄になります。
その点ステッドラーのシャープペンシル1.3mmはシャーペンなので、芯が丸々事はなく、書き続けられます。
使用した感じでは、鉛筆よりもマークしやすいと感じました。
今年も受験シーズンが近づいてきました
今年もいよいよ受験シーズンが近づいてきました。
そろそろ受験に向けての準備が必要ですね。
筆記具の不調や紛失、芯が折れただけでもペースを乱してしまうと取り戻しにくいのが受験です。
だからこそステッドラーシャープペンシル1.3はマークシートのベストパートナーと言えると思います。
ステッドラーシャープペンシル1.3mmのその他のお勧め点
さらにお勧めできる点は、ステッドラーシャープペンシル1.3mmに装備されている消しゴムです。
写真の様に回すと出てくる消しゴムが装備されています。
かなり長い消しゴムが装備されているので、これ一本で書いて消してを繰り返し行えます。
他のシャーペンでは消しゴムはついていても小さいですよね。
もちろん、テストには消しゴムを持参すると思います。
しかし、何かのトラブルで消しゴムが無かった場合でも対応可能なのです。
ステッドラーシャープペンシル1.3mmをマークシートテストにお勧めする理由のまとめ
芯が太くマークシートをマークしやすい。
シャーペンなので削る必要がない。
回すと出てくる消しゴムを装備している。
コメント