腰痛とウォーキング
ぎっくり腰になってしまいました。
どうやら、冬用のタイヤに交換した事がいけなかったようです。
なれない姿勢で、タイヤを持ちながら、車のボルトに取り付けに行く。
この姿勢がとてつもなくだめだった用ですw
動けるのには動けるのですが、動いた瞬間にグキってくる感じで飛び上がりそうな痛さ。
でも、飛び上がると更に痛い。
手すりがないと、階段を上がるのも大変です。
一番大変なのは、コタツに入るとき。
床に腰を下ろすことが大変です。
発症してすぐは、あまり動かすことは厳禁。
湿布張って安静にしなければいけません。
今回は、痛み止めの注射をしてもらいましたので、動けるようになりました。
少し良くなってきて思ったことなんですが、少し良くなると、軽く歩いたほうがいいってことです。
歩くことで、筋肉もほぐされて、直りも早いような気がします。
と言っても、痛い腰でウォーキングって感じって事もできません。
杖を持って歩くのもなかなか大変です。
リハビリ用の平行棒ってあるんですが、平行棒を使用するほど悪いわけでもない。
考えてみると、手すりの付いているウォーキングマシンを利用するのがいいですね。
リハビリと、更に予防するためには、ウォーキングで筋肉を少し鍛えるべきです。
そんな時、この前ご紹介した、おうちウォークなんていいと思います。
手すりを持ってウォーキングできるので、腰痛持ちの人でもできるなって思ってたんです。
ダイエットをかねた食後の運動と、腰痛のリハビリに、おうちウォークを使用してみようかと検討中です。