ユタカライナーゆったり4列フットレスト付きシートに池袋から大阪まで乗車しました。
なぜか、最近東京から大阪へ帰る時は雨。
しかも土砂降りと言う中が多いのです。
大阪に帰ってくるとき、6時台がいいのです。
そこから車に乗り帰宅、シャワー浴びて出社できるからです。
ユタカライナーゆったり4列フットレスト付きシートに池袋から大阪まで乗車してみた
今回はユタカライナーのゆったり4列フットレスト付きシート。
ここ何度か深夜高速バスに乗車して思ったのは少しでもゆったりだと寝心地が違うという点。
しかも、フットレスト付きだとかなり4列でも楽という事があってゆったりフットレスト付きを選択。
今回もばっちり動画を!って意気込んでいたのです。
が!しかし、撃沈。
録画し損なってしまいました。
写真もなく、なんとも中の様子をお知らせできません。
ただ、やはり少しのゆったりで体が楽です。
肩の痛みがかなり楽ですね。
今後もゆったりシートを探して乗りたいと思っています。
シートはJAMJAMライナーの方が良かったですね。

深夜高速バスJAMJAMライナー4列シートフットレスト付きに乗ってみた
深夜高速バスで有名なジャムジャムライナーの4列シートに乗ってみました。
今回のバスはトイレ&フットレスト付き!
ノビノビシートです。
3列シートに最近乗りましたが、どう違うのか見てみました。
...
ただ、価格はユタカライナーの方がお安い。
この差はどちらを優先させるかになると思います。
やっぱり持ってるな俺的な展開
今回は、一番遅い出発のバスを選びました。
これが正解!
バスを遅くしたからこそめぐって来た幸運がありました。
遅いバスにしてよかった。
やっぱり俺って何か持ってるよね!的に横の席が空いている。
「本日は満席のご予約をいただいており・・・」
ドライバーさんのアナウンス。
しかし、私の横は空いている。
この展開、実は飛行機では結構あったのです。
秋口から春にかけて、飛行機で東京へ通っていたのですが、後半はほとんど横の席が空いていました。
幸運の女神が付いている様な気がしてとても嬉しいです。
本当に、今回はツキまくった東京遠征でした!
コメント